Ally Bally Bee

夫のDV・モラルハラスメントから逃れて娘と二人暮らし。全ての人が生きやすい社会になることを願いつつ、今ひとり親 として出来ることをあらゆる角度から考えていきます。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

シンパパも頑張っている!

私はDVから離婚に至ったケースのため、女性問題に関心が強く、シンパパのことまでなかなか考えることが出来なかったのですが、「シンパパ!」という本をみつけたので読んでみました。 著者は俳優の大浦龍宇一という人です。芸能人の書いた本だし、現実が脚…

そういうものにわたしはなりたい

先日、図書館帰りの駐輪場であった出来事。西洋圏の方と思われる男性が娘に英語で素敵なことが起こるよ、とか言って四つ葉のクローバーを手渡ししてくれた。私と娘がお礼を言うか言わないかのうちに笑顔でさっと自転車で去って行った。そこから私たち母娘は…

大人になる本

著者はアサーティブ・トレーニングやカウンセリング活動を行っているパット・パルマー氏です。 大人になることは夢を捨てることではない、と自己決定の大切さを伝えるこの本は、もともと10代後半の人たちに向けて書かれたものだったようです。 でも、これは…

学童保育の夏休み

通勤や出張時、駅のホームや電車の中で夏休みを満喫するこどもの姿を多く見るようになった。 働くママが多い私の職場では子どもを学童保育に預けている人が多く、弁当づくりのために夏休み前より睡眠時間が削られているようである。 思えば、自分が小学生の…

体験の貧困

もともとクレヨンハウスの出している自然派育児雑誌が好きな私でした。(今も好きです)。そこに出てくるナチュラルに見えて結構お金のかかるライフスライルや、よくできたおしゃれで育メンなパパや、絵に描いたように幸せな家族に無自覚ですが嫉妬もあるの…

腕時計

仕事帰りの電車で、ふと乗客それぞれがしている腕時計が気になりました。 そういえば、昨年1年間、私は腕時計を持っていませんでした。就活のため購入しなくてはと思い、様々な時計を物色したのですが、気に入ったものがなくて、買わないままに就活しました…

音楽会に行ってみる

先日、子どものためのクラシック音楽会に行きました。子どもが行ける音楽会って、大人も子どもと一緒に音楽の楽しみを再確認出来る絶好のチャンスです。もちろん、音楽は子どものためでなくとも文句無しに素敵なんですが。 私は日々の仕事のストレスが溜まり…

魔女の扉

今朝、子どもを保育園に送って行く時、急に私の後ろに隠れたので、どうしたのか聞きました。 「魔女が出てきそうだったから」とのこと。 道沿いの家のいつもは閉まっている木の扉が半分開いていました。 「どうして魔女がいると思った?」と聞くと、「木の扉…

記憶力を上げたい

中年になってからの転職で困るのは仕事を覚えるのが大変ってことでしょうか。 昨年、社会福祉士の試験勉強をしていた時は、若い時より記憶力の低下を実感することはなかったのですが、現在、仕事の内容的に膨大な情報を記憶することが必要なため、記憶力をな…