Ally Bally Bee

夫のDV・モラルハラスメントから逃れて娘と二人暮らし。全ての人が生きやすい社会になることを願いつつ、今ひとり親 として出来ることをあらゆる角度から考えていきます。

子どもの前で笑顔でいること

2014年にNHKで放映されたらしい番組『君が僕の息子について教えてくれたこと』をDVDで観た。こういう番組がテレビで放映されているのかと思うと、テレビのある生活も良いのかなと一瞬思う。

東田直樹著『自閉症の僕が跳びはねる理由』は、自閉症を持つ人がどのようなことを感じているのかを綴ったエッセイだ。2007年に発行された本だが、未読なので早く読みたい。

自閉症の人と接する機会は今までに何度かあったし、自閉症と思われる人はよく電車の中などでみかける。自閉症について教科書的な知識は何度も読んだけれど、よくわからなかった。そして、よくわからないだけに、半ば恐る恐る接してきたと思う。この番組を観て、「そうだったのか」とやっと思うことが出来た。そして、今まで抱いてきた恐れは消えた。

この番組は、東田さんの著書を翻訳したアイルランドの作家デイヴィッド・ミッチェルや、東田さんの著書に希望を見出した世界中の自閉症の子どもを持つ親へのインタビュー、東田さんとデイヴィッド氏との交流などで構成されている。自閉症の子どもを持つ親にはもちろんのこと、自閉症の人と接する機会のそれほど多くない人にも観て欲しい番組だ。自閉症の人と出会った時のまなざしがきっと変わる。

東田さんの語ったことの中で印象深かったのは、子どもが一番見たいのは親の笑顔ということ。親が自分のせいで苦しんでいると思うとなりよりつらいという趣旨のことだ。自閉症に限らず、きっとすべての子どもに共通することなのだと思う。

子どもにも自分にも今後どんなことが起こるかわからない。子どもの前であっても泣きたい気持ちになる時があるかもしれない。これまで私も、子どもの前で涙を見せてしまったことが何回かある。親にそのつもりがなくても、子どもは自分のせいだと思ってしまうかもしれない。

子どもの前で笑顔でいることを心がけようと強く思った。

 

 

自閉症の僕が跳びはねる理由 (角川文庫)

自閉症の僕が跳びはねる理由 (角川文庫)