Ally Bally Bee

夫のDV・モラルハラスメントから逃れて娘と二人暮らし。全ての人が生きやすい社会になることを願いつつ、今ひとり親 として出来ることをあらゆる角度から考えていきます。

これから保育所とお仕事を探すシングルママへ

私は身の危険を感じて家を出たので、別居先のことなどまったく何の準備も出来ていない状態でした。保育所探しも、別居前、モラ夫と一緒に住んでいた家の近くでいくつか見学に行き役所に希望は出していたのに、家を出て違う地域に引っ越しをしたので、またイチからのスタートとなりました。

働きたいのに預け先がない、預け先がないと採用してもらえない、働いていなければ保育所に入れない、というジレンマに多くのお母さんが(特に生活がかかっているシングルマザーが)苦しめられているので私の保育所入所活動について書こうと思います。

私は幸運なことに別居して約2か月で保育所に入所できることになりました。保育所や役所には「次の年の4月まで1年近く待たなければ無理だろう」と言われていたに関わらずです。ちなみに別居時には非正規で仕事をしており、1日2300円ほど払って有料の保育サービスを利用していました。主婦時代から保育所の見学などはしていたものの、保育所を選ぶ際、私は教育方針などにすごくこだわりを持っていました。

でも、別居後は働きながら育てることを前提に、借りる家を探し、保育所を選んだので、第三希望までとても早く決めることが出来ました。教育方針には今でも多少のこだわりがありますが、家庭で出来ることを自分が実践したら良いだけだな、と思っています。今子どもを通わせている保育所は特別なところではないけれど、先生方の子どもへの接し方や保育所の雰囲気には十分満足しています。

別居後の保育所入所活動に関連することは大きく分けて①家探し②職場探し③保育所探しなので、三つにわけて私が重視したポイントを書いておこうと思います。関係ないところはとばして読んでください。

私の家探しのポイント

  • (雨の日のことも考え)歩いていける保育所が近くにいくつかあること
  • 治安が悪くないエリアであること
  • 自分の勤務先が変わるとしても交通の便が不便ではないこと
  • 家賃が払える範囲内であること
    ※郊外の方が一見家賃は安いけれど、仕事の通勤時間や交通費、休日子どもを連れて遊びに行くことも考え選んだ方が良いです。私の借りたところは家賃は郊外に住んだ場合より1万円ほど高めですが、子どもを連れて遊びに行ける場所が近くにあり、車が無くても自転車でほぼ用を足せるので、郊外に住んだ場合の交通費を考えると結局とんとんかな、と思います。
  • 畳であること(フローリングだとベッドの購入費などかかるし、安全面でも畳の方が子どもに優しいと思ったため)
  • 2部屋以上あること(子どもが寝て電気を暗くしてからも自分の仕事が出来るように)
  • 道路にすぐ面していないこと(子どもの安全面を考えて)

私の仕事探しのポイント
※以下のような条件を満たすとことってやっぱり公務員的な職場だと思います。

  • (子どもの病気の時に)有給休暇が取りやすいこと
  • (保育園のお迎え時間に間に合うため)残業が少ないこと
  • 自分が突然休んでもまわる職場であること
  • 子育て世代の人や子育て経験のある人(特に女性)が多く、子育てに理解があること
  • 家から通勤が40分以内であること(遠すぎないこと)
  • 通勤の途中に入所希望の保育所があること(職場と保育所が反対方向だと結構なロスになります)

私の保育所探しのポイント

  • 雑費の負担が少ないこと(月の保育料は一緒でも園によってずいぶん違うので要チェックです)
  • お母さんが参加するイベントが自分の負担にならない程度であること
  • 布おむつのみ、お弁当の日が多い、お昼寝布団を定期的に持ち帰って洗わなければならないなど、働いているお母さんの負担になるような方針ではないか
  • 延長が夜何時まで可能か、土曜の保育を行っているか
  • DV・別居の話をした時の反応が信頼できるものか
    ※私はDVを受けて別居、離婚調停中であること、連れ去りの恐れがあることなど、見学の段階で園長先生に詳しく話しています。今入れてもらっている園は、その時一番理解を示してくれた園です。

以上のことを並行して考えて活動し、保育所に預けながら働いている今があります。

その他

  • 別居後、家が決まったら保育所の見学予約は可能な限り早く行ってください。
  • 見学時、先生に自分の状況を話し、出来るだけのことを聞いてください。
  • 第一希望が決まったらその保育園の園庭開放にお邪魔したりして、保育園に子どもを出来るだけ慣れさせておいてください。働きながらの慣らし保育期間も長い園だと結構大変です。子どもが保育園に慣れ親しんでいると慣らし保育期間が短くて済む場合もあります。

私は別居時働いていたことが保育所入所活動をスムーズに進めることが出来た理由のひとつかもしれませんが、そのおかげでシェルターに入れない、モラ夫に職場で待ち伏せをされるという被害も受けたので、別居時に働いていない方が良いのかもしれず、どちらが良いとは言えないと思います。

私の場合は、有料の保育サービスも比較的安いところを利用出来たわけで、自治体による違いなど条件も様々かと思いますが、とりあえず今の条件の中で何が出来るか、優先すべきことは何かを考えてみてください。

再就職のために、ひとり親向けの託児付きパソコン講座などに通って実力を蓄えたり、仲間をみつけて情報交換するのも良いかと思います。

近くにシングルママのお友達がいたら助け合えるから理想的ですよね。残念ながらうちの子どもが通っている園にはあまりシングルママがいないのですが。

シングルママのシェアハウスなどに憧れる今日この頃です☆